
FX取引で利益を上げたら、最終ステップとなる「出金」を行いましょう。海外FX業者の出金に関してはよく「出金拒否」が懸念されますが、FXジャイアンツにおいては被害に遭ったという話は聞きませんし、私自身も出金トラブルは経験したことがないので安心して下さい。
この記事では、実際に出金を行う際の方法と手順を紹介します。
- それぞれの出金方法を知りたい
- どの出金方法が簡単なのか知りたい
- 出金してから取引口座に反映されるまでにかかる時間が知りたい
上記に当てはまる人はぜひ参考にしてみて下さい。
また、「入金」に関する手順を知りたい人はこちらの記事もどうぞ。
「トレーダー側の不備で出金拒否される3パターン」についてもまとめたので、こちらの記事も併せてご覧下さい。
https://fx-giants.com/application/withdrawal-3pattern/
目次
FXジャイアンツは出金拒否する?出金トラブルの噂や評判は?
現在、FXジャイアンツにおいて「出金拒否される」などの噂や評判はありません。私も実際にFXジャイアンツで口座開設して証拠金を入れていますが、そういった詐欺行為をされたことは一度もありません。
また、今回は「銀行振込」にて最低出金額である1万円を実際に出金したので、そちらの手順についても紹介しようと思います。
FXジャイアンツの取引口座からの出金方法
FXジャイアンツでは以下の方法で出金が出来ます。反映時間や振込手数料はそれぞれ異なるので要注意です。
- クレジットカード / デビットカード
- 仮想通貨
- 銀行振込
- ビットウォレット
出金方法 | 反映時間 | 振込手数料 | 出金手数料 |
クレジットカード デビットカード |
2週間前後 | 無料 | 無料 |
仮想通貨 | 翌営業日 | 無料 | 無料 |
銀行振込 | 5営業日以内 | 110円~ | 1,900円 / 20万円以下の出金 金額に対して0.8% / 25万円以上 |
ビットウォレット | 翌営業日 | 無料 | ビットウォレットの規定による |
クレジットカード / デビットカードで出金する方法と手順
ステップ1:マイページの「出金」から「クレジットカード / デビットカード」を選択する
※画像はタップで拡大出来ます。
「マイページ>>出金>>クレジットカード / デビットカード」を選択します。
ステップ2:必要項目を入力する
※画像はタップで拡大出来ます。
クレジットカードの場合、「出金口座」「出金額」のみ入力必須となっています。「通貨」は日本円しか選べませんし、「追記」は何か伝えておきたいことがある場合だけ入力すれば大丈夫です。
ステップ3:出金が反映されたことを確認する
必要項目を入力して【送信】をクリックすると、完了画面に切り替わります。その後、FXジャイアンツから確認メールが届くので内容がちゃんと合っているか確認しましょう。
出金が口座に反映されるまで2週間前後かかりますので、気長に待ちましょう。
仮想通貨で出金する方法と手順
ステップ1:マイページの「出金」から「仮想通貨」を選択する
※画像はタップで拡大出来ます。
「マイページ>>出金>>仮想通貨」を選択します。
ステップ2:必要項目を入力する
※画像はタップで拡大出来ます。
仮想通貨での出金の場合、「出金口座」「出金額」「Eメールアドレス」「ウォレットのアドレス」を入力する必要があります。「通貨」は日本円のみで選択不可、追記事項は入力自由となっています。
ステップ3:ウォレットの手順に従って出金を行う
必要項目を入力したら、FXジャイアンツの画面からウォレットの画面に切り替わります。FXジャイアンツから確認のメールが届くのでその内容を確認し、ウォレットの手順に従って出金申請を行って下さい。
翌営業日には出金が反映されているので、確認しましょう。
銀行振込で出金する方法と手順
ステップ1:マイページの「出金」から「銀行振込」を選択する
※画像はタップで拡大出来ます。
「マイページ>>出金>>銀行振込」を選択します。
ステップ2:必要項目を入力する
※画像はタップで拡大出来ます。
銀行振込の場合、「出金口座」「出金額」「銀行名」「支店名」「支店コード」「Swiftコード」「口座番号」「受取人名」を入力するのですが、赤枠で囲った部分については少し注意が必要です。
まず、「銀行名」は英語表記で入力する必要があります。また、「Swiftコード」に関しては金融機関コードと混同しないようにしましょう。「追記」部分は特段記載することがばければテキトーな英語を入力して大丈夫です。上の画像では、銀行名とSwiftコードをあえて誤った状態で入力しています。
もしこのまま「送信」をクリックした場合、画面が全く切り替わらないか、エラーメッセージが出るかのどっちかです。私はエラーメッセージが出たので銀行名とSwiftコードを訂正しました。
※画像はタップで拡大出来ます。
英語表記に訂正しました。訂正が完了したら「送信」をクリックしましょう。すると最終確認画面が出て来ます。
※画像はタップで拡大出来ます。
これが正しい状態となります。この画面が出て来たら全て正しく入力出来ている証拠です。
※画像はタップで拡大出来ます。
最後にこの画面が表示されれば出金申請は完了です!
ちなみに「Swiftコード」とは「国際標準化機構によって承認された金融機関識別コードの標準書式」のことで、海外送金を行う際などに使用されます。参考として3大メガバンクのSwiftコードのみ記載しておきます。
銀行名 | 金融機関コード | Swiftコード |
みずほ銀行 | 0001 | MHCBJPJT |
三菱UFJ銀行 | 0005 | BOTKJPJT |
三井住友銀行 | 0009 | SMBCJPJT |
ステップ3:申請完了メールを確認する
※画像はタップで拡大出来ます。
申請が完了したら、メールが届いていることを確認しましょう。私の場合は申請から24時間後ぐらいにこのメールが届きました。
ステップ4:口座状況と銀行口座に反映されたことを確認する
銀行振込の場合、銀行口座に反映されるまでに1営業日ほど時間がかかります。ちなみに、マイページの口座状況への反映は2時間ほどかかりました。
ビットウォレットで出金する方法と手順
ステップ1:マイページの「出金」から「ビットウォレット」を選択する
※画像はタップで拡大出来ます。
「マイページ>>出金>>ビットウォレット」を選択します。
ステップ2:必要項目を入力する
※画像はタップで拡大出来ます。
ステップ3:ビットウォレットの指示に従って出金の申請をする
必要項目を入力したら、FXジャイアンツの画面からウォレットの画面に切り替わります。FXジャイアンツから確認のメールが届くのでその内容を確認し、ウォレットの手順に従って出金申請を行って下さい。
出金申請をした翌営業日には口座に反映されるので、確認しましょう。