
FXジャイアンツでは「オート口座」という種別の口座で「MAM運用」を行うことが可能となっています。つまり、オート口座とはいわゆる「MAM口座」と呼ばれる種別の口座です。
MAM運用はプロの投資家が行った取引内容がそのまま自身のオート口座に反映される「コピートレード」なので、裁量取引に自信のない人や自分でトレードする時間が取れない人が利用すると大きなメリットをもたらしてくれる取引方法となっています。
MAM運用の概要については下記の記事で解説しているので、参考にしてみて下さい。
この記事では、実際にオート口座を開設する方法を解説します。すでに「ライブ口座」を開設してあることが前提で進めて行くので、まだレギュラー口座を開設していないという方はこちらの記事を参考にしてみて下さい。
書類の提出が必要となるライブ口座とは違って、オート口座では開設から有効化まで15分ほどで完了します。
- オート口座の詳しい開設方法・手順が知りたい
- FXジャイアンツでMAM運用したい
- 裁量取引に自信がない
- 自身でトレードする時間が取れない
- EAなどの完全なプログラムに任せるのは不安
上記に当てはまる人はぜひ参考にしてみて下さいね。
目次
FXジャイアンツのオート口座の開設方法と手順
FXジャイアンツでオート口座を開設するのに必要な手順は、なんとたったの3ステップ。
ステップ1:追加口座申請をする
※画像はタップで拡大出来ます。
まず、「マイページにログイン>>マイアカウント>>追加口座申請」へと進み、クリックします。
ステップ2:口座の種別を選択する
※画像はタップで拡大出来ます。
「追加口座申請」をクリックしたら、「アカウント種別」「通貨建て」「ボーナスカテゴリー」「レバレッジ」を選択しましょう。
アカウント種別は「オート口座」、通貨建ては元から「JPY」しかないのでそのまま、ボーナスカテゴリーは選択出来ないのでそのまま、レバレ時は1~500倍まで自由に選択しましょう。
ステップ3:申請の完了を確認する
※画像はタップで拡大出来ます。
全ての選択項目を入力したら【追加口座開設】をクリックし、申請完了画面に切り替わったことを確認しましょう。上記の画面に切り替われば申請成功です。
ステップ4:口座の承認メールを確認する
※画像はタップで拡大出来ます。
申請してから15分ほどすると、このようなメールをが届きます。取引口座の承認メールですね。私は平日の午後に申請したのですが、あっという間に承認されました。時と場合によって承認される早さは違うのかもしれませんが、すでにライブ口座が開設してあれば書類などを提出する必要もないので、比較的早く承認されるかと思います。
ステップ5:口座状況にオート口座が反映されていることを確認する
※画像はタップで拡大出来ます。
メールが確認出来たら、マイページへ行って口座状況にオート口座が反映されていることを確認しましょう。ボーナスカテゴリーが「2019 November Live Competition」となっているのが私が開設したオート口座です。どういう意味でのボーナスカテゴリーなのかはちょっと不明ですが…。
パッと見どれがオート口座なのか分かりにくいので、メール内に記載されている口座番号と、左端のモザイク部分の口座番号が一致するか照らし合わせて確認してみて下さい。最後に口座状況が「有効」となっているのが確認出来れば、オート口座の開設は完了です!
まとめ
このオート口座、実は2019年10月に新しく出来た種別の口座のようです。どういった口座なのかサポートに問い合わせて確認したところ「EAに比べて設定が簡単で、VPS不要で自動売買が出来る口座」との返答を頂きました。
確かに、難しい設定などは何一つ必要ないですし、口座を開設するだけなので簡単に利用出来ます。「難しいことはしたくないけど、プロみたいな取引がしたいなぁ」という方にはピッタリな口座だと思います。
とは言え、MAM運用には「トレーダー側は一切取引に干渉することが出来ない」などのデメリットも発生するので、よく検討してから利用してみて下さいね。