
口座開設、口座有効化が終わったらいよいよ「MetaTrader4(MT4)」のダウンロードです。
「プラットフォームをダウンロードする」というと難しそうに聞こえるかもしれませんが、実際には20分程度でMT4ダウンロード~口座情報のログインまで完了します。口座の有効化と違って書類のアップロードなども必要ないですし、手順に従っていれば簡単にダウンロード出来るのでご安心下さい。
- MT4のダウンロードの仕方が分からない
- 公式サイトでMT4ダウンロードのページが見つからない
- MT4のログインに必要なログインとパスワードがどれなのか分からない
このようなことでお困りの方はぜひご覧下さい。
というわけで、この記事では「MT4」のダウンロード手順を解説します。まだ口座の有効化が終わってないという人は、ぜひ以下の記事から先に読んでみて下さい。
「そもそもMT4って何?」という方は、以下の記事も併せてご覧下さい。
目次
MT4ダウンロード手順
ステップ1:ライブ口座承認メールから「MT4ダウンロードURL」を探す
※画像はタップで拡大出来ます。
口座を開設した際に届いたメールの中に「お客様のライブ口座は承認されました」という件名のメールがあります。そのメールの本文中にMT4をダウンロードするためのリンクがあるので、「FXGiants MT4」という部分をクリックしましょう(※「Download Center」というリンクからも飛べます)。
ステップ2:プラットフォームページからダウンロードページに飛ぶ
※画像はタップで拡大出来ます。
メール内のリンクをクリックするとこのようなページに飛びます。FXジャイアンツでは以下のデバイスに対応するプラットフォームを用意しています。
- MT4 PC用
- MT4 ADVANCED PC用
- MT4 MAC用
- MT4 アンドロイド用
- MT4 IPHONE / IPAD用
- PMAM
自分の目的に合ったものを選び、「ダウンロード」ボタンをクリックしましょう。ちなみにこの記事では「MT4 PC用」のプラットフォームをダウンロードします。
ステップ3:指示に従ってダウンロードする
ステップ3ー1:「次へ」をクリック
※画像はタップで拡大出来ます。
「ダウンロード」をクリックするとこのような画面になります。「次へ」と進み、手順に従ってダウンロードを進めましょう。
ステップ3ー2:「完了」をクリック
※画像はタップで拡大出来ます。
しばらくすると、このような画面になります。何回か画面が切り替わりますが、最終的に「完了」と出て来たらそこをクリックしましょう。
ステップ3ー3:「MQL5」のページは無視してOK!
※画像はタップで拡大出来ます。
「完了」をクリックするとこのような画面に切り替わりますが、ここは無視して大丈夫なので、不要であれば閉じてしまいましょう。
ステップ3ー4:デモ口座の申請画面に切り替わる
※画像はタップで拡大出来ます。
しばらくするとMT4の画面が現れます。ここで「取引サーバー」を選択しなくてはならないのですが、自分のサーバー情報はマイページから確認出来ます。
※画像はタップで拡大出来ます。
「マイページにログイン>>マイアカウント>>口座状況」の中の「サーバー」部分に自分のサーバー番号が書いてあるので、取引サーバーで該当する番号を選択しましょう。私の場合は「Real3」と「Real4」のサーバーを選択することになります。
ステップ3ー5:デモ口座のアカウントにログイン
※画像はタップで拡大出来ます。
サーバーを確認したら「既存のアカウント」を選択し、「ログイン」には「口座番号」を入力し、パスワードには「取引口座のパスワード」を入力しましょう。
ステップ4:自分のサーバー名が一致すれば完了!
※画像はタップで拡大出来ます。
赤枠で囲った部分が「サーバー名」で、モザイクをかけた部分が口座番号となります。赤枠部分が一致すればMT4へのログインは完了です!
まとめ
この記事では、とりあえず「MT4のダウンロード~MT4の有効化」までを解説しました。MT4のダウンロードにかかった時間は20分ほどでしょうか。
ただし、口座番号やパスワードが記載してあるメールを紛失した場合などはMT4へのログインに手こずる可能性大なので、大事な情報が記載されているメールはしっかり保存しておきましょう!